資金を確保しよう
はじめたばかりの人向けの外国為替証拠金取引の書籍では「マイナスになった時はナンピン買いでポジションの平均を買い付けコストを小さくする」と助言されている事もありますが、実際はナンピンにはかなり大きな落とし穴が待ち受けています。
まず最初に、ナンピン買いの方法に関して述べます。
一例として100円で1ドルを買ったとします。
$買いですので、円安になるほど利益が大きくなるわけですが、1ドル95円まで円高ドル安方向に触れたとします。
そのままの場合維持し続けたとしたら、プラスになるためには、円高になった分円安ドル高に向う必要があります。
皆さん、マイナスはなるべく早く無くしたいと思うでしょう。
このためはじめに買ったのと同じ量の$を1ドルを95円で買います。
そうしたら、平均の単価は1ドル=97.50円まで抑える事が出来ます。
その結果、2円50銭の幅で円安ドル高が進めば赤字を回復する事ができます。
この流れがナンピンの原理です。
このとおり、ナンピン買いの手法を目にすると「まちがいない」という気分になるが、外国為替市場は容易には思い通りにはいきません。
だいたい、95円以下にならないとは誰一人として想像できません。
仮に、市場がかなり強いドル安動向であるならば1ドル=95円では止まることなくさらに一層円高ドル安に進む危険性がある。
例として、97.50円でナンピン買いをしたとしても95円までドル安に向ったら、ナンピン買いをした分についてもマイナスが生じてしまいます。
この状態では、初めに買ったドルとあわせて二重のマイナスが生じます。
この例のように、ナンピン買いは難しいです。
では、為替相場が己の台本とは反対にみるみる行ってしまった場合、いかなる術で危機を軽減すればいいのだろうか。
こういう状態で選択できる手段は2つしかありません。
ひとつめは潔く損を確定する事です。
もうひとつの方法としては今、自分自身が保持している買いポジションを少なくして、再度外国為替市場が元のようになるのを動かないで待つことだ。
かなり大人しい方法だと言う方もいると思います。
しかし、自分の買いポジションに為替差損が出た時、一番効果のある手段はこれ以上のものはないです。
理論上は、ナンピンをするという手段も効果的です。
だがしかしナンピン買いは自身が損失を披っている場面で、買いポジションを減らすどころかポジションを積み重ねていく考え方です。
この対策では、危険をコントロールすることなど、どう頑張ってもできないと思うべきです。
ナンピンをしていけばやがてはマイナスがプラスになるかもしれません。
でも、それより前に投資資金は無くなってしまいます。